Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

2022-01-01から1年間の記事一覧

Mermaid記法でパイチャートを描く(入門編)

いわゆる円グラフ。 Mermaid プログラムの仕様書を書くのに必要そうなグラフは揃っているのですが、なぜか棒グラフや折れ線グラフがない。調べていると、ここあたりが不思議に思えます。 システムの設計をイメージしていて、結果の報告は考えていない感じ。…

Mermaidの配色テーマを切り替える方法

今夜キックオフ。 Mermaid 「flowchart」は「graph」と書いてもいいらしい。最初はgraphしかなかったのが、様々な表示に対応して分化してきた歴史でもあるのかな。 テーマ 「%%」で囲むとコメントになります。コメントは作図に影響しません。その代わり、コ…

Mermaid記法でガントチャートを描く(入門編)

使う者の命を削るという呪いの記法ガンドアーム、じゃなくてガントチャート。君は生き残ることができるか。 Mermaid マーメイドでどんなことができるのだろう。気になりますよね。今回はガントチャートを見てみます。 基本形 ```mermaid gantt タスク: 2022-…

はてなブログでMermaidを使うための設定

フローチャートしか見てないですけど、これは面白い。テキストの編集しやすさが流動的に図形を生む。意外と深いものじゃないかという気がしてきました。 Textwellでプレビューできるようにしたし、はてなブログにも導入しましょう。 はてなブログ はてなブロ…

TextwellのReviewをMermaid対応にしました

文中に書いても大丈夫。 Review Textwell 2.1.1分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: ¥480 (Sociomedia) Textwellでブログを書くときの必需品。リンクカードを作るのもプレビューするのもこれ一本で賄います。 Import Textwell ActionReview 使い方 カーソ…

Mermaid記法でフローチャートを描く(入門編)

ちょっと見えてきた。 Mermaid TextwellやObsidianでフローチャートを描く方法。調べると複雑なので、入門編を考えることにしました。「とりあえず使えればいいや」の気持ちでお入りください。 基本形 項目(ノード)を矢印で結ぶ。それが基本形です。 flowc…

TextwellでMermaid記法を学ぶ

わたし裸足のマーメイド。小麦色なの。 Mermaid コマンドを図形に変換するプログラミングみたいなもの。テキストエディタで描けるのだから便利そうなんですが、いかんせん、覚えることが多い。練習あるのみ。 Textwellアクション Textwell 2.1.1分類: 仕事効…

iPadでWebページをKindleに転送する方法

デジタル積ん読。 Kindle Kindle 6.69.1分類: ブック価格: 無料 (AMZN Mobile LLC) 本を買っても置いておく場所がない。そういう悩みがKindleを使うようになってから無くなりました。いつでも読める。紛失することがないし、二重購入も起こらない。助かって…

ObsidianのDaily Noteを一覧するプラグイン

Logseqっぽく。 Obsidian Obsidian - Connected Notes 1.4.1分類: 仕事効率化,辞書/辞典/その他価格: 無料 (Dynalist Inc.) ディリーノートはカレンダーからチェックできるのが利点で、日をまたいで連続表示できないのが欠点だと思います。前後が見渡せるL…

TextwellにLucideのアイコンを埋め込むアクション

見やすさが変わるよ。 Lucide アプリで使うアイコン集。シンプルで可愛い。これをテキストに埋め込むことができます。いつもボタンの説明で困ったりしてたけど、これがあれば一目瞭然。とかとかアイコンならわかりやすい。 Textwellアクション Textwell 2.1.…

Obsidianにダッシュボードを作る方法

サイドノートにしたりランチャーにしたり。 Custom Frames Obsidian - Connected Notes 1.4.1分類: 仕事効率化,辞書/辞典/その他価格: 無料 (Dynalist Inc.) Obsidianのコミュニティー・プラグインに「Custom Frames」というのがあります。これをインスト…

WorkFlowyをObsidianにコピーする方法

どう使うんだろう。 WorkFlowy WorkFlowy: Note, List, Outline 4.0.221103分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (FunRoutine INC) WorkFlowyの仕様が変わったのかな。トピックを左スワイプしたときに出てくるメニューに「共有」があるのですが、今ま…

azooKeyをトレーニングする期間が必要である

月蝕は いつも満月 知らんけど。 azooKey azooKey - 自由自在なキーボードアプリ 1.9.1分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (敬太 三輪) 今回、試験的にいろいろなモードができたことで「落とし穴」が生まれているように思います。とくに文節区切り。…

Obsidianでモブログはできるだろうか ObLog

ブログの下書きだとTextwellに戻ってくる。Obsidianだけで完結することができない。なぜか考えてみると、そう、リンクカードを作る作業が必要なんだよなあ。 ObLog ショートカット 6.0分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Apple) LifeLogのObsidian…

azooKey:iPhone用MarkdownキーボードMD配列

未発表分も出します。 MD配列 iPhoneを使うとMarkdownの記号が打ちにくい。ツールバーも探すのが面倒。じゃあ、専用のキーボードがあればいい。 下記ファイルをazooKeyに読み込んでください。 https://wineroses.github.io/js/azooKey_MD.json Markdown入力 …

azooKey:iPad用フルキーボードBB配列の修正版

BB配列 テンキー付きキーボードが欲しくて作りました。個人的には一番使っている配列がこれです。iPadが広く使える。フリックに頼らないタイプ。 https://wineroses.github.io/js/azooKey_BB.json https://wineroses.github.io/js/azooKey_BBB.json ローマ字…

azooKey:iPhone用フリック入力Jazz配列の修正版

Jazz配列 次はiPhone用です。句読点確定を外しました。あと、長押しでの記号入力も使わないことにしました。普通のフリック入力です。 https://wineroses.github.io/js/azooKey_Jazz.json https://wineroses.github.io/js/azooKey_JazzB.json 日本語入力 カ…

azooKey:iPad用キーボードRap配列の修正版です

「入力中のテキストを保護」のとき、キーのアクション「入力の確定」が誤動作します。二重に出力してしまう。それで、これまで作ったキーボードから「句読点確定」を省くことにしました。 まずはRap配列 Rapidという速さ重視のローマ字入力。iPad用のキーボ…

azooKey1.9ならObsidianでもライブ変換できる

待ってました。 azooKey azooKey - 自由自在なキーボードアプリ 1.9分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (敬太 三輪) ver1.9が登場。今までの不具合が一気に解決しました。Appleのモジュールのせいなんだけど、そこをバシッと乗り越えてきた。これな…

Logseqに集めてObisidianでまとめる執筆環境

Obseq Obsidian - Connected Notes 1.4.1分類: 仕事効率化,辞書/辞典/その他価格: 無料 (Dynalist Inc.) もしTextwellがなかったら、Obsidianをメインにすると思います。Obsidianを中心にどんなシェルフアプリで執筆環境を作るだろう、と。そう考えると、…

リマインダーでPDFを「読み込む」方法

棚使いの真骨頂。 リマインダー リマインダーを「棚」にしていることが前提です。 PDF ファイル 1.4分類: ユーティリティ価格: 無料 (Apple) SafariでPDFをダウンロードすると、ファイルで開くことができます。便利になりましたね。特別なアプリは要りません…

Scrapboxをより「棚アプリ」らしくする方法

それっぽくなる。 アプリ化 まず「ホーム画面に追加」で単体化します。この方がSafari内で起動するよりも画面を広く使える。 スライドオーバー ホーム画面のアイコンからScrapboxを起動し、トップバーの「…」をタップ。右端のスライドオーバーを選んで、それ…

リマインダーは無敵の「棚アプリ」じゃないだろうか

テキストを「よけておくこと」の効用。 Shelf スライドオーバーの活用法をいろいろ考えてきました。でも今回ほど「引き当てた」と感じるアプリはありません。純正リマインダー。これを上記ショートカットのレシピに登録してください。「これはそれだったのか…

スライドオーバーをスプリットビューにする

「…」で切り替える以外に。 スプリットビュー 2つのアプリを同時に起動する方法。トップバーの「…」をタップし、真ん中のボタンを選べばスプリットビューです。あるいは「…」を下方向にスワイプしてもスプリットします。真ん中の分割線をスライドして比率を…

BearをTextwellのシェルフとして使ってみる

とにかく実験。 Bear Bear - プライベートメモ 1.9.7分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Shiny Frog Ltd.) クマさんエディタ。Markdownが使えて便利だけど、エディタなら余っている。宝の持ち腐れです。そんなわけでポジションをコンバートしましょ…

TextwellからGladysに転送するアクション改訂版

空行処理を忘れてた。 Gladys Gladys 1.6.4分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Pavlos Tsochantaris) 目で見えるクリップボードです。テキストとか一時待避しておくのに使います。スライドオーバーにして、そこからドラッグ&ドロップ。このとき書…

スライドオーバーが生きるのはScrapboxである

究極のシェルフアプリ。 スライドオーバー いろいろなアプリを試した結果、最優秀賞は「Safariで起動したScrapbox」になりました。デバイス間で共有できるクリップボードです、これは。 テキスト Textwellで書いてテキストを選択し、それをScrapboxにドロッ…

複数のスライドオーバーを切り替えながら使う Shelf

今更気づいた。 スライドオーバー トップバーにある「…」をタップし、右側のアイコンを選ぶとアプリがスライドオーバーになります。これをいろいろ溜めておき、後で切り替えることができることに気づきました。 スイッチャー 四本指で上にスワイプするとApp…

Textwellに「テキストの棚」を作ってみよう Gladys

心に棚をつくれ。 Gladys Gladys 1.6.4分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Pavlos Tsochantaris) 棚アプリ(シェルフアプリ)というジャンルがあって、その老舗的な存在がGladysです。マルチクリップボードの一種ですが、タブレットに合わせた操作…

DraftPadをTextwellの補助ツールにするSlidePad

思考の立体化。 DraftPad DraftPad 2.0分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Manabu Ueno) DraftPadをスライドオーバーで起動して、Textwellのサイドデスクにしようと考えました。文章を切り取って、横に置いておくスペースにする。文章を貼り絵のよ…