Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

DraftPadをTextwellの補助ツールにするSlidePad

思考の立体化。

DraftPad

DraftPad 2.0
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Manabu Ueno)

DraftPadをスライドオーバーで起動して、Textwellのサイドデスクにしようと考えました。文章を切り取って、横に置いておくスペースにする。文章を貼り絵のように組み立てる。そういう発想です。

スライドオーバーは手続きが面倒なので、手軽に立ち上がるようにしました。Textwellに下記アクションを入れます。

Import Textwell ActionSlidePad

ショートカットには下記レシピをインポートしてください。

Import Shortcut RecipeSlidePad

使い方

SlidePadアクションを起動するとショートカットが何やら動いて、それでまたTextwellに戻ってきます。その間にDraftPadがスライドオーバーで立ち上がる仕組み。

何がいいかというと、右端にDraftPadを隠しておけます。一度立ち上げてしまえば、スワイプで出し入れできる。備忘録を残したり、テキストの避難場所に使えます。

しかもDraftPadは「共有」経由でObsidianやLogseqに転送できる。たとえ保存しなくてもヒストリーにしばらく残るので、文章を失ってしまうことがありません。

二画面化

DraftPadのトップにある「…」をタップし、真ん中の二画面を選べばデュアルウィンドウになります。なにか他のテキストを参照しながら文章を書く場合、この方法は便利です。コピペしやすいし。

まとめ

Textwellが複数起動すればいいんだけど。