Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「学習」について

「学習」という言葉はもちろん、論語の学而篇に由来する。 学びて時にこれを習ふ。また悦ばしからずや。 孔子の時代はまだ「悦」の字がなく「説」になっているが、意味に変わりはない。学習は愉悦である。魂が抜け出すほど恍惚として楽しい、と孔子は言って…

TextwellでScrapbox用に [ ] を挿入する方法

こんなの、どうでしょう。 Bracket Textwell 1.8.8分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: ¥360 (Sociomedia) 文中に括弧を入れるアクションです。 Import Textwell Action[ ] そのまま使う アクションバーに登録します。アクションを実行すると、カーソル位…

問題解決の3つのレベル

問題解決には3つのレベルがある。 問題分析 たとえば、火事になって火災報知器が鳴り響いているとしよう。そこには3つの解決策がある。 解決レベル1 火を消し止める。 解決レベル2 火は止めないが、火災報知器は止める。 解決レベル3 耳栓をする。ある…

TextwellでAmazonのKindle書籍用紹介カードを作る

「どろろ」を紹介しようとしたら、以前のバージョンで動かなかったので。 Amazon Textwell 1.8.8分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: ¥360 (Sociomedia) Amazonの紹介リンクを作る方法はころころ変わる。iPhoneは専用モバイルサイトが表示されるので、さら…

現代が「どろろ」に追いついたのかもしれない

どろろのリメイク、今のところ感嘆しか出ない。 いい改変ですね。原作では百鬼丸に超能力があって、テレパシーや念力を使っているんだけど、それだと身体を取り戻したがっている意味が薄れます。今回のアニメではそこあたりをよりリアルに作り直しています。…