Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

Obsidian

Obsidianのabc記譜法で音色を変える

ちょっとずつ研究中。 abc記譜法 Obsidianで演奏できることがわかりました。 これってDOSの頃の資産ですね。 テキストで楽譜を残す方法として世界的に採用されているようです。 民族音楽の記譜法として使われている。 しかも複雑な演奏でもシンプルに記述で…

ObsidianをDTMにして音楽を奏でよう

iPadでも鳴るんだ。びっくり。 ABC Music Notation Obsidianに楽譜が書けます。 書いた楽譜から音楽が流れる。 こんなことできるんだ。 Import Obsidian: ABC Music Notation 使い方 abc または music-abc というブロックを作り、ABC記譜法で書けば出来上が…

Obsidian:蔵書データベースをさらに磨く

今年のものは今年のうちに。 Books Book Search プラグインを使ってデータベースを作ります。 作品の詳細もデータにあるのに検索の対象としてなかった。 ちょっともったいないなあと思ったのでサブタイトルも含め、絞り込みできるようにしました。 Books.md …

iPad執筆環境:2023年に何を作ったか

Backlink | Photo by Aakash Dhage on Unsplash ほんとに何をしてるんでしょう? Obsidian ファイル履歴をカードで表示する Room。 この画面を見ない日はありません。 Obsidianでファイル管理はしない。 どのノートも等しく扱う。 リンクを作るより、キーワ…

Obsidian Kanban は何度も読み替える

今年はここまでか。 Cardy カンバン表示でフリーライティング。 この書き方が面白いので安定版にしようと苦心しています。 カンバン表示がコマンドだと止まるので「別のタブに開く」に書き換えてみました。 <%* const style = ".kanban-plugin__board{backgr…

Obsidian Cardy は思考をぐちゃぐちゃにする

いい感じになってきました。 Cardy Kanbanプラグインで異次元のエディタを実現するアクションです。 「異次元」って何かわかりませんけどね。 まあ「こんなの、ほしかったなあ」と思えるような何か。 今回はスタイルも込みで変換します。 Cardy.md Templater…

Obsidian Kanban をノートに変える

これも気になってたんだけど。 Kanban Obsidianのカンバンはアイデアの下ごしらえにも使えそう。 ただ見た目が「タスク管理仕様」なのでデザインを変えたいなあと思っていました。 さて、どこまで触ることができるんだろう。 KanbanNote.css とりあえず調べ…

Obsidian Outliner をカード型メモとして綴る

少し様になってきました。 Cardy.css ライブビューでのカードにも隙間を空けてみました。 .list-bullet{ display: none; } .collapse-indicator{ margin-left: -40px; padding: 0 20px; opacity: 0.2; } .HyperMD-list-line, li{ background: ivory; width: …

Obsidian Outliner の段差で色を変える

できそうです。 CSSスニペット 前回バレットの色を変えてみましたが、これが段差ごとに変わると直感的に深さを見て取れますね。 たしかに。 難しくはなさそうです。 BulletColor.css .cm-list-n で拾うことができます。 .list-bullet:after { display: none;…

Obsidian Outliner をカード形式にする

いつもの病気が出てきたようだ。 Cardy そう、アウトライナーをカード形式で使う。 懲りないけれど落ち着くのです。 リストだとどうもぴったり来ません。 質量を感じないからでしょうか。 Cardy.css CSS Editor で下記コードを書き込みます。 .list-bullet{ …

Obsidian Ontliner のバレットの色を変える

Style Settings になかったもので。 CSS Editor モバイル版でもCSSを書き換えることができる。 じゃあ、まず何をしたいかですけど、アウトライナーからですかね。 見た目を整える。 そのCSSを考えてみます。 BulletColor.css 下記コードを CSS Editor で書き…

Obsidian mobileでCSSスニペットを管理

ああ、すでにあったのか。 カスタムCSS これは知りませんでした。 プラグインの CSS Editor を使います。 Import Obsidian: CSS Editor 使い方 モバイルツールバーに「CSS Editor: Edit CSS Snippet」を登録します。 CSSファイルの選択画面になるので選んで…

Obsidian mobileにカスタムCSSを作る方法

途中で失敗。 カスタムCSS Obsidianは「外観」のCSSスニペットで簡単にカスタマイズできます。 ところがモバイル版では隠しフォルダにアクセスすることができない。 かろうじてOwlfilesで書き換えできますが、他のアプリ頼りでは心許ない。 気軽に試すことが…

Obsidian:Historyをブックマーク対応にした

流れに逆らうもの。 History 管理しないファイル管理を考えると「フロー」と「ストック」以外にもう一つある。 テキストをピン留めしておく方法。 「ブックマーク」です。 Historyの大元は「ブラウザのメタファーで扱う」なのですから「ブックマーク」を忘れ…

Obsidian:ファイル履歴を表示するDataview

作成日や修正日を一覧表示します。 History Dataviewを調べ始めた頃に作ったスクリプト。 これが進化してRoomになったわけですが、初心に戻って組み直してみました。 初心は大事。 今ならこういうふうに作るのになあ、と工夫を入れてます。 History.md 下記…

Obsidian:Roomにタスクカウンターがついた

現在過去未来〜、 あの人に会ったならぁ〜♪ タスクカウンター 電卓の応用でカウンターが組めることに気づく。 `$= dv.pages().file.tasks.filter(x => !x.completed).length` tasks 未完了のタスクがいくつあるか表示します。CallOutとセットかな。 >[!exampl…

Obsidianを簡易電卓として使う方法2

Backlink | Photo by Recha Oktaviani on Unsplash 忘年会シーズン。 簡易電卓 手元に電卓がなければObsidianを使えばいいじゃない。 とマリー・アントワネット気分が味わえます。 下記のように数式を書くだけ。 `= 26400 / 21` これで計算ができる。 Datavi…

Obsidianに蔵書データベースを作る方法

読書の日々。 Book Search Book Searchプラグインを使うと蔵書データベースが作りやすくなります。 タイトルや著者名、出版社といった情報が拾ってこれる。 で、Dataviewで表にするわけですが、これが進化しました。 Books.md 下記スクリプトを貼り付けてく…

Obsidian:Command ID を調べる方法

いつもリストをずらずらっと黙視する方法を使っていたのですが、やっぱり目が疲れます。 こういうのはスクリプトにしたい。 Command ID たとえば上記アクションの最後でカンバンモードに切り替えています。 このとき使っているのがコマンドIDです。 s = "obs…

Obsidian:お天気スクショをLifeLogする

OSのアップデートが怖いので16で運用しています。 天気 天気 1.9分類: 天気価格: 無料 (Apple) で、iPadOS16 だとお天気アプリがあるんですね。 気づきませんでした。 結構いろいろな情報が拾えます。 見た目も美しい。 これをObsidianのデイリーノートに取…

Obsidian:YouTubeだけDataviewで絞り込む

使い方を忘れそうなので。 LifeLog Obsidianを起動せずにデイリーノートにメモるショートカット。 Safariから呼び出すとブックマークになるので多用しているんですが、あとでの振り返りですかね。 そこが活用できていない。 「○○を含む項目を表示したい」っ…

Obsidian:Playlistでカンバンを使う方法

組み合わせ技。 Playlist 分割執筆の要になるアクションです。 フォルダ内のファイル一覧を表示し、マージしたいファイルをチェック。 するとファイルが連結して1本にまとまる仕組み。 長い小説や論文を管理する用途を考えていますが、ファイルの並べ替えが…

Obsidian:プロパティを非表示にするCSS

リーディングビューのときだけ非表示で。 プロパティ CSSが載っていたので参考にしました。 簡単な方法では下記CSSを使うだけです。 body { --metadata-display-reading: none; } 設定の仕方 Owlfiles - File Manager 12.5.2分類: ユーティリティ,仕事効率化…

Obsidian:デイリーノートの前後を開く

簡単なのがありました。 デイリーノート Templaterで前日/翌日を開く方法を以前考えましたが、そんな面倒なことをしなくて済むことに気づきました。 初めから用意されてたのです。 Commander Commanderプラグインを使います。 Import Obsidian: Commander メ…

Obsidian:Kanbanでカード式編集をする

さらに便利になりました。 カンバン 昨日から取り掛かっているカンバン式の見開きモード。 決め手になるのはTemplaterスクリプトなんだけど、ほら、実行後にカンバンモードになると便利じゃないですか。 でもコマンドを呼び出しても表示の切り替えができなか…

Obsidian:Kanbanを見開きモードにする

ちょっとカスタマイズしてみた。 Kanban 前回カンバンを情報カードのように使うことを考えました。 悪くないですね。 記事の推敲にも使えるんじゃないだろうか。 タスク管理に使うつもりはないので、少しデザインを変えてみます。 KanbanOut.md 空白もカード…

Obsidian:Kanbanでブログの下書きを考える

カード式で書く方法を考えて「Kanban」が使えそうだと思いました。 Kanban Kanbanプラグインです。 Kanbanは項目をドラッグで並べ替えできます。 モバイルにも対応。 箇条書きをカードと見なして入れ替える。 そんな使い方ができそうです。 下ごしらえは難し…

Obsidianの折りたたみは3通りある

見出し Markdownの見出しで折りたたむことができます。 次の見出しまでの範囲が隠れます。 ツールバーの「すべての見出しとリストをフォールド」で一括して折りたたむことができる。 リスト混じりの文章だと見出しが優先され、リストは下位項目扱いになりま…

Obsidian:Templaterアクションのおさらい

TemplaterはTextwellのアクションに当たります。 ちょっとした機能を自作して追加。 Templater Templaterアクションは下記形式のmdファイルになります。 <%* スクリプトの中身 %> たとえばGyazoアドレスをMarkdownに変換する場合は: <%* s = tp.file.select…

Scrapboxの画像をObsidianに貼る

Gyazo経由にします。 Scrapbox ScrapboxはSafariで「ホーム画面に追加」しておきます。 これでアプリ化できる。 そして設定のUploadを「gyazo.com」にしてください。 画像の保管がGyazoに代わるので、Scrapboxへ無限にアップロードできるようになります。 メ…