Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

Obsidian Kanban は何度も読み替える

今年はここまでか。

Cardy

カンバン表示でフリーライティング。 この書き方が面白いので安定版にしようと苦心しています。

カンバン表示がコマンドだと止まるので「別のタブに開く」に書き換えてみました。

<%*
const style = ".kanban-plugin__board{background:#eee;}.kanban-plugin__lane-wrapper{margin-right:10px;}.kanban-plugin__lane-wrapper div{background: #fff;border:0;border-radius:5px;}.kanban-plugin__lane-grip{color:orange;}.kanban-plugin__item-wrapper{margin:0;}.kanban-plugin__item{border-bottom:1px solid #eee !important;border-radius:0 !important;}"

s = tp.file.content
d = document.getElementById("Cardy")
if(d){
  s = s.replace(/^---\n[\s\S\n]+\n---\n\n/, "")
  s = s.replace(/%% kanban:settings\n[\s\S\n]+\n%%/, "")
  s = s.replace(/^- \[.\] /mg, "")
  s = s.replace(/##+ \n+/, "")
  s = s.replace(/^##+ /mg, "#### ")
  s = s.replace(/\n\n+/g, "\n\n")
  d.remove()
}else{
  s = s.replace(/^([^#])/mg, "- [ ] $1")
  s = "---\nkanban-plugin: basic\n---\n\n#### \n" + s
  e = document.createElement("style")
  e.id = "Cardy"
  document.body.appendChild(e).innerHTML = style
}
e = app.workspace.activeLeaf.view.editor
await e.setValue(s)
await app.workspace.activeLeaf.rebuildView()
s = "workspace:toggle-pin"
app.commands.executeCommandById(s)
s = "obsidian://open?file=" + encodeURIComponent(tp.file.title)
open(s)
%>

ファイルにピンを打つことになるけど、これだと切り替えに詰まることがありません。

使い方

別のタブにカンバンが表示されます。 そちらで編集しても元のファイルに変更が反映するので、カンバンの方は閉じるだけ。 モードを切り替えなくていい。

元ファイルでCardyを再実行するとピンが外れ平文に戻ります。

設定

Kanbanプラグインの List width を 680 にしてみました。

見開きは「見るためのもの」であって「書くためのもの」ではありません。 カードの幅には何かアフォーダンスがあるようで、狭くすると「書き加えたい」という欲求が湧いてこない。 完成品を眺めている気分になり「書いていく」という行為を引き出さない。

幅を広げると「エディタ」の側面が現れてきます。 「この段落」が前面に出てくる。 不思議ですね。 普段見ている箇条書きに近いからでしょうか。 これなら抵抗なく文章を書き綴ることができます。

まとめ

下書きからでもカンバンは使えそう。