Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

デジタル庁がマークダウンを使い始めた

公的文書のデフォルトになるかな。

デジタル庁

ここの「参考資料」のところ。 いつも通りのPDFと「代替テキスト」があります。

「代替テキスト」の拡張子は.txtだけど、中身はマークダウン。

拡張子を.mdに変えてObsidianで開いたら:

あら読める。

Web Clipper

Obsidian Web Clipper 0.11.8
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Dynalist Inc.)

Webクリップできるかと思ったけど、 コードブロックになっちゃいますね。

ということでテンプレートを作ってみました。

https://wineroses.github.io/WebClipper/txt.json

これをWeb Cflipperにインポートして起動。

「Obsidianに追加」をすると:

こんな感じになります。

まとめ

生成AIとの相性でマークダウンが注目され始めた?

マークダウンが標準になると検索や再利用がしやすい。 拡張子は.mdにしてほしい。