Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

Notion:エクスポートでObsidianに渡す

できないものと思ってました。

Notion

NotionのノートをObsidianに転送する。 そのための機能が見つからなくて、Webクリップを考えたのだけど、 意外な解決策がありました。

エクスポート

三点メニューに「エクスポート」があるのには気づいてました。

「内容をプレビュー」にも気づいてた。

でもこのプレビュー、共有シートからTextwellを選んでも純正メモを呼び出しても何も起こりません。 当然Obsidianも無反応です。

だから「転送できないんだ」と思ってた。

ところが…

DraftPad 2.0
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Manabu Ueno)

DraftPadを選ぶと転送します。 これだけ反応する。

でも、このパターンは心当たりがあります。

Snapが使える

たぶんテキストのふりをしたファイル転送の場合。 受け取る側のアプリが「テキストが来るんですね」と待ち構えていたら、実際にはファイルが送られてきて「あれれ?」と処理落ちする。

試しに Bear に送ってみるとファイルが貼りつきました。

このパターンには Snap が使えます。

自作のショートカット・レシピ。 Obsidianのフォルダに直接mdファイルを作成する。

Import Shortcut RecipeSnap

これをNotionのエクスポートで使ってみると:

無事Obsidianに転送されました。

まとめ

この方法だとコードブロックが壊れません。 じゃあ、こちらかなあ。