これが速かった。
Samurai Search
テキストやPDFの中にあるキーワードを拾い集める検索アプリ。
ObsidianだとObsidianのフォルダ内しか全文検索できないので、他のフォルダも検索できるといいのに、と探してみました。 あるものですね。
使い方
あらかじめ「Add Search File/Folder」で、ターゲットとなるフォルダを設定しておきます。 複数のフォルダを対象にできます。
検索語を入れて「Search」をタップすれば瞬間で検査結果が出てくる。 正規表現も可。
プレビューしたり、他のエディタで開いたりできます。
オプション
「More Options」で「Show Context」の行数を増やすと、検索語の前後も表示します。 前後が見えると、わざわざプレビューしなくても意味が取りやすい。
Paper
Samurai Search の共有から直接ファイルを編集できるエディタ。 他のエディタはファイルを複製してしまうのですが、Paperだけは本体を開く仕様でした。
Paperはマークダウン・エディタとしても強力で、PDFやWordでの出力を装備しています。 持ってて損はありません。
まとめ
Samuraiの全文検索は、すでに記憶から消えているファイルもヒットするのが面白いですね。 そっか、昔の自分はそんなこと考えてたのか。
これ、URLスキームがあればObsidianから呼び出せて楽しそうに思ったのですが、どうも用意されてないようです。 何か手はないかな。