Obsidianの下書きでマーカーを使うのなら、ブログにも反映しないと楽しさが半減します。 よしよし、つけちゃおう。
はてなブログ
iPadならアプリを使うのが正解。 直接Webでも設定できるけど。
詳細設定
左上の歯車ボタンから「設定」に入ります。
メニューに「詳細設定」があるじゃないですか。 ここに入る。
「<head>
要素にメタデータを追加」に下記スタイルを書き込みます。
<style> em{ font-style:normal; background: linear-gradient(transparent 60%, skyblue 60%); } strong{ font-weight: normal; background: linear-gradient(transparent 60%, pink 60%); } strong em{ font-style:normal; font-weight: normal; background: linear-gradient(transparent 60%, lime 60%); } </style>
そして「保存する」を押して終了。
本当に反映するか?
ちょっと試してみましょう。
斜体は水色になります。
太字はピンク色です。
合わせ技はライムになるはず。
あ、いけたいけた。 アンダーラインが付いた。
*
で対象範囲を挟むだけ。
*
の数が増えて**
や***
になると色が変わります。
これでブログに彩りを添えることができます。
じゃあ太字は?
従来通り太字が使いたいときはbタグでいいのかな。
太字になるでしょうか。
なりましたね。
<b></b>
で囲む方法。
斜体はイタリックだから<i>
タグで行けそう。
uタグも行ける。
まとめ
でも変なところがあるんです。 Obsidianだと日本語の「」や()があると反映しないんです。 なんでかなあ。