この手順で履歴一覧が作れます。 空baseを作る まず下記コードを書きます。 ```base ``` すると、もうBasesの出来上がり。 Filterでフォルダの指定をしましょう。 Propertiesで表示項目をチェックします。 TableをCardsに替えたらほぼ完成。 ね? 難しくない…
Basesに盛り上がった1週間でしたが、 もう一つ注目の機能があります。 Footnotes view コアプラグインに追加された Footnotes view。 脚注をまとめて表示する機能です。 地味だけど「わかってる」って感じ。 脚注の書き方 Obsidianには二通りの脚注記法があ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。