ファイル管理に使えるだろうか。
Bases
カードっぽくするには背景色があった方がいいかな。
.bases-cards-item { background: ivory; }
とかイジってて気づきました。 カード表示のときは長押しするとメニューが出ますね。 じゃあ、ファイルエクスプローラの代用になりそうだ。
長押しメニュー
ファイルメニューが全部出るわけでもなさそう。 厳選してる?
Commanderで追加した「Duplicate current file」も出ているので、 カスタマイズはできそうです。
新規作成
見出しの右隣に「+」をつけてみた。
[+](obsidian://new)
タップするとノートの新規作成になります。
こうした小技はbaseファイルだと使えない。 やっぱりコードブロックで運用するのが良さそうです。
まとめ
本文を表示する方法がまだないから、 GridExplorerの方がいいですね。
Bases はあくまでも dataview の代わり。 今後 dataview はどうなるのか。 datacore に「本文表示」が実装されるのか。 気になるところです。
「レンレン」って名前はかわいいが凶暴そう。