Basesを触っていて 「これはエディタではないなあ」と思った。 もし今後Obsidianがサポートされなくなったとして、 このBasesは他のエディタで「走るか」と問えば、 それは走らない。 独自の構造をしているのだから。 じゃあ要らないか、といえば、そうでも…
前からの懸案だったコレもできます。 Bases コードブロックで設定していく方法、手軽でわかりやすい。 フィルタやプロパティを選ぶだけ。 ほんと dataview のWYSIWYG版って感じでハマってます。 タスク管理に応用できないかと考えてるけど、その前にギャラリ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。