忘れ物チェッカー
なるほどなあ。
ToDoアプリのオブジェクト化ですね。 カバンにつけておく。 登校するときに持ち物を確認する。 これで忘れ物がみるみる減っていく。
項目は手書きで追加できるので、タスクを書いてもいいですね。 「顔を洗おう」や「トイレに行こう」みたいに。
あるいは帰ってからまずすることとか。 「宿題を机に出す」や「明日の時間割りを確認」みたいに。 習慣を守ることより「タスクを頭の外に出すこと」が大事かもしれない。 そのスキルは将来かならず生活の助けになるのだから。
まとめ
壁掛け用とかもあるなあ。 歳とるとゴミ出しの曜日も忘れがちだから、こういうグッズを活用してもいいかもしれない。