Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

azooKey:Wax配列の微妙な修正

世界中の日本語入力がこの配列になるといいのに。

Wax配列

QWERTYをコンパクトにしました。

今回下段中央を読点キーに変更。 ここがいつも迷う。

下段中央

azooKeyの新しいバージョンに「次候補キー」が増えました。 普段は「空白」で、漢字変換中は「次候補」。 これはいいなあと思って組み込もうとしたのですが、Wax配列だとキーが足りなくなるんです。 しかもライブ変換ではそんなに使う機会がない。

通常のキーボードでは下段中央にスペースキーが来ます。 これは英語のタイピングでは分かち書きをするからです。 日本語には不要です。 そのため一般的なIMEではスペースキーを変換キーに割り当てています。 でもライブ変換ではあまり縁がないんですよ。

下段中央は使用頻度の高いキーが望ましい。 それで濁点キーにしたり改行キーにしたりと試行錯誤を重ねてきました。 どれも便利です。 不満なわけではありません。

濁点キーを用いると、フリックが減るので指が疲れにくくなります。 その代わり手数が多い。 このトレードオフがあり、最終的にはWax2という別配列にしました。

改行キーにすると、箇条書きするのに便利です。 とくに句読点を打たないアウトライナーに最適。 ただ、英字キーボードに切り替えると改行の位置が変わるので混乱します。 キーボードを意識させてはいけない。 ニンジャであらねばなりません。

こうした推敲を経て今回「。」にしてみました。 Rap配列で書きやすかった配置です。

長い文章を書くときに「。」は欠かせません。 でも、たいていのキーボードは打ちにくい場所に配置しています。 iPhoneiPadで長文を書くことはないと高を括っているのでしょう。 文房具として発展しない。 デザインが機能を制限しては未来がありません。

まとめ

「ー」が2列目に来たのも使いやすい。