Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

azooKey:Enka配列は浮かべて使う

ふわふわっと。

フロート

標準キーボードに「Floating」という項目があります。 右下のキーボードキーを長押し。 設定アプリで「キーボードを分割」にしている場合ですね。 小窓にできる。

この小窓はazooKeyに切り替えても有効です。

Wax配列

画面が広く使える。 なのに入力もできます。 面白い。

片手でiPadを持って文字入力するときかな。 長文を打つときじゃないですね。 ライブ変換を使うとスルスル文字が並んでいく。

親指だけでも打つことができる。 慣れると速いかもしれない。

Jazz配列

このサイズだとフリック入力に分があります。 仕方ないか。 フリックは片手入力を前提にしているからなあ。

ただ親指って上下左右に動かすようにはできてないんですよ。 握る方向に動くようになっているから左右フリックはいいけど、それ以外は少し無理をする。 使いすぎると腱鞘炎にならないか心配。 タップをメインにするのがいいなあ。

Enka配列

それで五段の変形を考えてみました。 変な配列になってます。 上段が「MKA」となっているのでEnka配列。 従来のGodanには準拠していません。

「かさたなは」の頻度が高いので中列に並べ、指の届きやすい右列に母音を配置。 そうした方針になっています。 とくに「N」ですね。 「ん」が多いから中央にする。

句読点は母音の右フリックになります。 片手で拾いやすいことを目指しています。 まだ埋まっていないキーもあります。 これから考えていきます。

まとめ

azooKey - 自由自在な日本語キーボード 2.2
分類: ユーティリティ,仕事効率化
価格: 無料 (Keita Miwa)

また変なのができた。