Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

テキストはいつもカードの形をしている Cardy

その姿は見ようとしなければ見えない。

Cardy

テキストをカードとして編集するアクション。ブログの下書きで推敲するとき、段落を並べ替えたり削除したりするのに使います。

一括置換のとき、今まで置換文字列に改行を入れる方法がありませんでした。今回入力欄をテキストエリアに変更したので、改行はそのまま改行してください。

Import Textwell ActionCardy

使い方

アクションを起動すると、空行を区切りと見なし、本文を段落単位のカードに変換します。カードをタップすると段落に移動。つまり、目次代わりになります。

このカードをドラッグで並べ替えもできます。また左端の黄色タブをタップするとカードをカットします。カットされた部分はクリップボードに保存されます。

行編集

行単位にしたい場合は画面を二本指でタップしてください。元に戻す場合も二本指でタップしてください。

コルクボード表示

左上にあるリンゴマークをタップすると表示形式が変わります。コルクボード形式と付箋形式とをトグルします。

検索

検索欄でカードの絞り込みができます。正規表現に対応。左上のリンゴマークをタップすると置換画面になります。全文対象の一括置換を行います。

文字選択してアクションを起動しても検索画面になります。

段落編集

文字が集まり文となり、文が集まり段落となり、段落が集まり文章となる。テキストには階層構造があります。それぞれレベルが異なるし、攻略法も変わってくる。

ところがエディタだと文字レベルにとどまります。アウトライナーは文を単位にします。でも、その先に行かない。小説作成アプリは章立てまで飛んでしまう。「間」になるものがありません。段落を単位とするツールが少ない。

難しい仕組みは要りません。段落を意識させてくれれば良いのです。テキストを俯瞰的に眺める。その俯瞰の高度を調整する。地表に声が届く高さにする。

文房具で喩えれば情報カード。文豪でなければ書き下しはムリです。ムリは身体によくありません。カードに書いて組み合わせる。それくらいが身の丈にあっています。

まとめ

Textwell 2.1.1
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: ¥480 (Sociomedia)

自分にあった高度はここあたり。