Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

ノートアプリ探訪:DraftPadはテキストの入り口

素速く起動。

DraftPad

DraftPad 2.0
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Manabu Ueno)

ObsidianやLogseqに書き込もうと思うと起動に待たされます。簡単なメモならLifeLogで済むとして、少し長い文章。そうした場合、下書き専用エディタのDraftPadを「入り口」にするのはどうでしょうか。

使い方

軽快。すぐ文字を書くことができる。そして右上の共有ボタンで他のエディタにテキストを転送できます。まさに「一枚の紙」。まず書き留めて、それから転送先を考える。この動線iPhoneiPadでは自然に思えます。

ご先祖さま

DraftPadはTextwellの前身。昔は「アシスト」と呼ばれるアクションが使えました。残念ながら、今はその機能は封印されています。そのかわり「共有」からショートカットを呼び出すことができます。これを活用すれば機動性に不満はありません。

速効性

ノートアプリは「メモを書いてから」を重視します。見出しなどの装飾に凝ったり、ナレッジデータベースとしての検索に重きを置いている。

それに対してDraftPadやTextwellは「メモを書くまで」に力点がある。編集画面を一つに絞ることで「書くまで」にすることを無くしています。起動したら書くしかない。この割り切りに、最初触れたとき、驚かされました。そして「正しい」と思う。

Textwell連携

Textwell 2.1.1
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: ¥370 (Sociomedia)

Textwellからショートカット経由でDraftPadに転送できます。つまり、URLスキームのような使い方がDraftPadでもできます。

利点は何かって? 実は転送を受けるとヒストリーに記録します。一時的にTextwellのテキストをDraftPadに預けることができる。「一枚の紙」が2枚になるわけです。

Import Textwell ActionDraftPad

Import Shortcut RecipeDraftPad

まとめ

起動の速さはメモの生命線。

オマケ

Obsidianでプラグインを紹介するとき、リポジトリをIDと見なしてURLスキームで呼び出すことができます。初めて知りました。

obsidian://show-plugin?id=txt-as-md-obsidian