Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

azooKey:Rap配列を刷新しました

QWERTY配列からローマ字入力で使わないキーを省略。

Rap配列

以前は、省いたキーを隣のキーで埋めたのですが、要らないですね。 詰めてしまえば良かったです。 その分コンパクトになる。

「URLを読み込む」で下記ファイルを読み込んでください。

使い方

ローマ字入力に使わないアルファベットは C L Q。 それぞれ下段、中段、上段に割り当てられています。 削っても全体のバランスは崩れない。

違和感が極力抑えられた配列になっています。 速記入力と相性がいい。

実験的にシフトキー右フリックにtabを仕込みました。 Obsidianだとインデントやテーブルでのセル移動になります。

Wes配列との比較

入力に関してはWes配列が打ちやすい。 手許を見ずに打てます。 ただ上フリックを多用するので慣れが必要。 パソコンを使う時間が長い人は困るかもしれません。

その点Rapはマイルドに感じます。 QWERTYとほとんど変わらない。

ホームポジションが「DJ」。 これも「ラップ」っぽいですね。 ターンテーブルが2つあるイメージなので、キュキュッと操作。 両手の分担が鍵になります。

この配列、九路盤なので、まるで将棋みたいだな。

まとめ

Mac版のベータバージョンが出ました。 Ubuntu用も開発中みたいです。

おまけ

プべルル酸が腎臓にどんな影響をもたらすかは確定してないのに、厚労省が勇み足で「原因を発見」って言っちゃったパターン。 まだ真犯人が見つかったわけではなさそう。