Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

Obsidian mobileにプロパティがつきました

とうとう来ましたね。

Obsidian

Obsidian - Connected Notes 1.4.16
分類: 仕事効率化,辞書/辞典/その他
価格: 無料 (Dynalist Inc.)

デスクトップ版に追いつきました。

「フロントマター」が「プロパティ」に変わります。 といっても作り方は同じ。 「---」で区切ることでプロパティの領域を作る。 そこにファイル情報を書き入れることでデータベース化します。

プロパティ

プロパティは折り畳める。 普段は隠しておけます。

必要なときに開いて、項目を付け足したり変更したりができます。 プロパティの項目はdataviewの検索対象になるので、ファイルの絞り込みに活躍します。

プロパティ・ビュー

たとえばコアプラグインの Properties view 。 これをONにすると、プロパティで絞り込めるようになります。

Book Search プラグインで書籍検索した結果がヒットするなあ。 自然と蔵書データベースが作れます。 フリーカード形式のデータベース。 Obsidianの目標が「第二の脳」だからかな。 そのための仕掛けの部分ですね。

Naming

個人的に困るのは自作のアクションです。 たとえば本文の1行目をタイトルにするアクション Naming。 プロパティ欄があると1行目が拾えません。

なので書き換えました。

<%*
FORMAT = "YYYY-MM-DD";
FOLDER = "journals/";

s = tp.file.content.split("\n")[0]
if(s == "---"){
  s = tp.file.content.split("---\n")[2].split("\n")[0]
}
if(!s) s = "title"
tp.file.rename(s)
f = FOLDER + tp.date.now(FORMAT) + ".md"
p = app.vault.getAbstractFileByPath(f)
s = "\n- " + tp.date.now("HH:mm") + " [[" + s +"]]\n\n"
if(p){
  await app.vault.append(p, s)
}else{
  await app.vault.create(f, s)
}
new Notice("Record in the daily note.")
%>

実行するとタイトルを設定し、デイリーノートにタイムスタンプを残します。 ファイルを書くこともまた「ライフログ」の記録対象ですから。

まとめ

フリーカードのデータベース。 それが「ツェッテルカステン」ということ。

ローマ字入力は「tsetteru」でいけた。