Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

Obsidianで始める速記ノート Steno

ステノノートを一日考えてみました。

ステノノート

朝方こんなことしてたんですが、まあ、Dataviewにすればいいかと。

Steno.md

このスクリプトを貼り付けてリーディングビューにしてください。

Import Obsidian: Steno

```dataviewjs
const FOLDER = "Inbox/"

const c = dv.el("hr", "")
c.style = "border:1px solid orange;margin:3px;"
c.onclick = function(){
  t = a1.value.split("\n")[0] || "steno"
  s = a1.value + "\n---\n" + a2.value
  a1.value = ""
  a2.value = ""
  s = "obsidian://new?file=" + encodeURI(FOLDER + t) + "&content=" + encodeURI(s)
  open(s)
}
const a1 = dv.el("textarea","")
a1.style = "font-size:20px;width:80%;height:5000px;line-height:1.4em;float:left;border-right:1px solid orange;border-radius:0;"
a1.placeholder = "..."
const a2 = dv.el("textarea","")
a2.style = "font-size:20px;width:20%;height:5000px;line-height:1.4em;"
```

もちろんDataviewがインストールしてあることが前提です。

使い方

ノートを縦に分けて書いていく。

書き終わったら、1番上にある横線をタップしてください。 書いたテキストを別のノートに書き出します。 左のテキストと右のテキストを連結する方式。

元のSteno.mdはクリアされるので次の速記にお使いください。

コーネルノー

情報ありがとうございます。

Obsidianのコーネルノートはこれですね。 Obsidian42-BRATのtfthackerさんの作品。 有料かあ。 動画からするとcssclassesを使うようです。

気になるところはsidenoteという機能のようで、ブログに解説がありました。 Markdownの脚注をcssで横に表示する方法。 Webデザインの歴史があるみたいで、そちらも読みました。 そりゃあ、隣に注釈がある方が読みやすいものなあ。

でもObsidianでどうするかは企業秘密のようです。

まとめ

雛形ができたし、自分なりの方法論を考えてみます。 表示で分割するのじゃなくて、編集が分割でできるといいなあ、と。