Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

Obsdianデイリーノートを俯瞰するアクション

Logseqはライフログの振り返りがしやすかった。 ページが連続しているのが意識を変えるのかな。 前後の日誌が視野に入っている。 ログに繋がりが見えます。

Obsidianでもそう使いたい。

Daily Notes Viewer

プラグインで近そうなのがDaily Notes Viewer。 ファイルの埋め込みをうまく活用している。 表示がLogseqに似ています。

で、しばらくこれを使ってました。 不満はないです。 目的には適っている。 前後の流れも追いかけやすい。

ただ、自分でも作りたくなった。 それだけです。

Review.md

Templaterスクリプト。 過去30日間のデイリーノートを閲覧します。

<%*
FORMAT = "YYYY-MM-DD";

s = "";
for(i=0;i<30;i++){
  s+= "#### ![[" + tp.date.now(FORMAT, -i) + "]]\n";
}
f = app.vault.getAbstractFileByPath("Reviews.md");
await app.vault.trash(f, true);
f = app.vault.getAbstractFileByPath("/");
await tp.file.create_new(s, "Reviews", true, f);
app.commands.executeCommandById("markdown:toggle-preview");
%> 

変数FORMATをデイリーノートの書式に合わせてください。

Commanderで左サイドバーのリボンに置くと呼び出しやすい。

使い方

1か月分をスクロールで見渡せる。 リンクはそのままタップしてジャンプ。 テキストは選択してコピーできる。 日々集めたログを素材として活用しやすい。

元のファイルを開きたい場合はファイル名をタップしてください。

工夫点

埋め込みファイルに見出し記法をつけました。 これをすると、右サイドバーの「アウトライン」が使えます。 ファイルを開くのじゃなくて、一覧のまま移動できる。 時間移動の視覚化。 これが欲しかったところ。

ファイル名が見出し扱いになるので、色付きにできます。 Daily Notes Viewerでは区切りがわかりにくかった。 メリハリがつきました。

追記:上書きに対応しました

実行するごとにルートにReviews.mdを作ります。 このときファイルを削除するコマンドを使い、書き換えています。 同名のファイルを作らないようにしてください。

それと、何かファイルが開いているときでないとTemplaterは実行できません。 テンプレートのプラグインなのだから、さもあらん。

まとめ

LifeLogで「体験」を集めReviewで振り返る。 認知システムとして悪くない。

ここで、もうひと捻り欲しいところ。

Obsidianでデイリーノートをスクロールする - Jazzと読書の日々