Jazzと読書の日々

iPadを筆記具として使う方法を模索します

TextwellとWorkflowyでアイデアを捕まえよう

PalmPilotの夢が手の中にある。

Workflowy

WorkFlowy: Note, List, Outline 3.12.5
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (FunRoutine INC)

キーワード保管庫。文章になる手前の状態のアイデアを貯めるのがWorkflowyです。Web版が安定しないので、アプリ版中心の運用に変更しています。デザインに凝る楽しみが減っちゃいました。

アプリ版の問題は起動時間。その刹那にアイデアが泡と消えてしまう。まずTextwellに書き、後から転送することにしましょう。

使い方

Textwell 2.0.3
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: ¥370 (Sociomedia)

アクションを起動すればWorkflowyが立ち上がるので、お好きなところにペーストしてください。Textwellの一行目を親トピック、二行目以降を子トピックとして保存します。

空行が入ると、その段落の一行目を子トピック、二行目以降を孫トピックとして扱います。インデントすると、さらに深い階層になる。この形式でブロック化します。

Import Textwell ActionWorkflowy

読み込み

このアクションは、Textwellが空欄のとき内蔵ブラウザでWorkflowyを開きます。なぜ開くかは不明。ディープリンクだからアプリが優先するはずなんですけどね。

ともかく。内蔵ブラウザを閉じると表示中のトピックを読み込みます。

エクスポート

もし上記の方法がうまくいかなくても、アプリからエクスポートする方法が残っています。トピックを左スワイプするとメニューが出るので、右端のお団子ボタンをタップしてください。メニューに「Export」がありますね。

Formattedが表示されるので、選択状態をタップしポップアップメニューを出します。その「Share」で Add to Textwell を選べば、テキスト部分が保存できます。


まあ、ここまではいつも通りですが、Obsidianとの絡みを考えていたら、面白い発見をしました。それというのは・・・。

Obsidianにスナップショット

前々回作ったショートカットを使うと、Workflowyの階層がObsidianに「写る」んです。これは驚きました。Obsidianの中にWorkflowyがある感じ。

上記のエクスポートでPlain textを選んでください。「Share」でObsidianショートカットを立ち上げると、Markdown形式のリストとして保存されます。

これをObsidianのプレビューを見ると、まるでWorkflowyのようになります。しかも折りたたみできる。トピックの左端をタップすると,折りたたみ用の矢印が出ます。

つまりWorkflowyのスナップショットをObsidianに残していける。Textwell → Workflowy → Obsidian の順にアイデアを育てることができます。

ご注意

エクスポートで難儀なのが、Formattedから Plain textへの切り替え。ボタンが選択範囲と重なると、ボタンが反応しなくなります。

対応策としては、選択範囲をダブルタップして、一度選択を解除する方法。一手間入りますが、確実に保存形式の切り替えができます。

まとめ

フィルムのカメラからデジカメになり、今ではスマホで写真を撮っています。すると画像との付き合い方が大きく変わりませんでしたか。

テキストに関しても同じことが言えます。とても気軽にメモを取るようになった。ちょっとした感動を書き留め、後から検索して取り出せる。変化し続ける。テキストが「生き物っぽく」なってきたと思います。・・・昔からコレを目指してたんだよなあ。